皆さん、こんばんは(^o^)/。柳原 遊です。

先週の木曜日に旅から帰りまして、翌日からは早速お仕事再開!現在9日間連続勤務の真っ只中でございます。
また、自宅では少しずつですが旅の荷を片付けたり、撮影した画像をPCに取り込んで編集したりと今回の追っかけ旅の後整理も平行しておこなっているので、まだ落ち着かない毎日であります。

そんな中ではありますが、今日から旅先での日々を少しずつ振り返って、柳原の旅の足跡も含めてカキコしていきたいと思います♪。


表示記号 ==はバス・タクシー・レンタカーなど、--は鉄道、~~は船舶(フェリーや高速船)、・・・は徒歩
 

★5月27日(水)
東京駅八重洲口20:45発===〔琴平バス運行の夜行高速バス・コトバスエクスプレス乗車〕===車中泊で高知へ

夜行バスの出発は夜なので、午前中は横浜大桟橋にて仕事をしつつ、さるびあ丸をお見送りです。
高知までは飛行機や新幹線&JR特急を乗り継げば夕方出発でも当日中にたどり着けるのですが、何より節約予算なもので夜行バス利用にしてあります。
DSC_0363
DSC_0372
先代のかめりあ丸でもそうでしたが、青山洋上小学校の航海では横浜入港に際し満船飾(まんせんしょく)と申しますがマストに国際信号旗を掲揚します。
これは通常の定期航路運航の際にはいたしませんので、ある意味さるびあ丸では貴重な姿なんですよ(*^-^*)。

さて、さるびあ丸が大桟橋に接岸すると1年生の生徒さんとご父兄方が下船、船からは一斉に紙テープが舞い降りてきます。
出港時にはある意味、この紙テープの舞うお見送りが洋上小学校の風物詩になってますね。
最後、桟橋に残った紙テープの残りを1年生の皆さんが欲しがるのでお渡ししていますが、お母様方これ持ち帰られてどうしてるのでしょう?w。



★5月28日(木)
==高知駅前08:30着==レンタカーを借りて高知港の岸壁へ==高知港(11:40過ぎ、さるびあ丸の入港をお出迎え。夕方まで待機後にレンタカーを返却)==高知駅17:13発--(JR特急南風24号乗車)--岡山駅19:41着20:46発--(新幹線みずほ611号乗車)--鹿児島中央駅23:44着・・・ホテル泊

バスは遅れもなく定刻に高知駅前へ到着。
レンタカーを借りて、さるびあ丸の到着する岸壁まで移動。ちなみに駅前から岸壁までは車で約20分くらいです。
公共交通機関で行くのなら駅前から土佐電鉄の路面電車で最寄停留所まで約20分、そこから徒歩で15分くらいでしょうか。

このあとの寄港地でもそうですが、さるびあ丸は予定の時刻よりも早め早めに到着。かめりあ丸に比べて速力が出せる船なので、こちらも遅れないように気をつけなくてはと以後スケジュールが巻きに(遅れて入港写真が撮れなくては本末転倒なのです)。
DSC_0385
DSC_0390
高知では停泊中の空き時間に市内の帯屋町商店街へ散策に行ってきました。
はりまや橋のすぐ近くにある、ここ帯屋町は高知市内でも有数の繁華街で、お土産屋をはじめデパートや飲食店などの多くが集まっています。
高知と言えば「鰹」ってことで、カツオのハランボなるものを食べましたが旨かったなぁ♪。

高知では、さるびあ丸の出港より先に次の寄港地、種子島へ向けて、とりあえず鹿児島まで移動。
四国から九州の鹿児島まで移動するのってじつは凄く大変なんですよ・・・・・。
夕方、出発して着いたのは夜中でした(^-^;。これでも九州新幹線が開業したから時間短縮になった方なんですよ。




★5月29日(金)
ホテル・・・鹿児島本港高速船ターミナル07:30発~~(種子屋久高速船へ乗船)~~種子島・西之表港09:05着(隣の岸壁に停泊中のさるびあ丸を訪問、13:00の出港をお見送り)~~(15:30発の高速船へ乗船)~~鹿児島本港16:55着=鹿児島中央駅18:03発--(九州新幹線さくら570号乗車)--博多駅19:37着==博多港埠頭23:45発~~~(野母商船・フェリー太古へ乗船)~~~船中泊で福江島へ

この日は朝一で出港する高速船に乗って、種子島を往復。
前夜は遅くの到着で睡眠不足もあってか船内では爆睡してました(>o<)。
種子島は真っ青な青空で、なかなか良いさるびあ丸の停泊写真が撮れました。
DSC_0459
DSC_0425
DSC_0455
でも、まさか少し離れた口永良部島であのような噴火が起きてるとは!?。
噴火の詳細を知ったのは昼食を食べてたラーメン屋さんのテレビでなんですよ。爆発音が聞こえたり噴煙が見えていれば気がつくものなのでしょうが、距離も60km近く離れてますし、間に大きな屋久島があるものですから口永良部島自体もまったく見えずわかりませんでした。

報道などで知り、ご父兄の皆様はご心配されてるかと思い、ブログではとりあえず影響なしの書き込みを先にさせていただきました。
今回の旅では、何気にこのご報告が一番お役に立ったのかもしれませんね。

今回の洋上小学校、種子島での滞在時間はとても短く、出港をお見送り後、私も6時間ほどの滞在で鹿児島に戻ってきました。贅沢を言うなら船賃も高いのでもう少しゆっくりしたかったですね。

例年、種子島(年によっては屋久島でしたが)から次の福江島への移動においてはルートも固定化されつつありまして、博多まで移動して夜行フェリーに乗り継ぐ方法がほとんどになっています。
ちなみに福江島には博多か長崎のいずれかから船で渡る方法と、同じく福岡か長崎から飛行機を利用するのが手段となっています。
長崎からの船は1日3便のフェリーと4便の高速船があり、大変便利なのですが鹿児島から移動すると必然的に長崎市内で1泊せねばならないのです。
博多からの船は島行きが夜行便となる日に1便しか運航はされておりませんが、ホテル代わりに船内で寝ながら移動できるもので、私的には節約にもなって活用しやすいのです。

こういう事を書いてますと、仲間内でもよく見つけたり調べられるよね!って感心されるのですが、やっぱり旅好きで常日頃から時刻表やネットでいろいろ情報を見てたりするのが知識となって役立ってる感じですね(^o^)。

(福江島へつづく。近日追加更新予定!)